Chủ Nhật, 13 tháng 7, 2008

Thanh ngu tieng Nhat (70-90)

流行口语70:安くておいしいとこ
意思:物美价廉的店

A:この前(まえ)、安(やす)くてすごいおいしいとこいってきたんだ。


B:どこ?

A:雰囲気(ふんいき)もまあまあよかったし。

B:今度(こんど)行(い)こうよ。

A:前两天,我去了一家又便宜有非常好吃的店。
B:哪儿啊?
A:还有气氛也不错。
B:下次一起去吧。

○ 连接在“よかったし”上的“し”表示列举,罗列句子的时候用。但在这里表示原因。

寒(さむ)いしいかない。  又有点冷,所以不去。


流行口语71:間違い電話
意思:打错的电话

如果你打错了电话,千万不要立刻挂断,请熟记下面的对话,到时候要郑重地向对方道歉。


A:田中(たなか)ですが、健次郎君(けんじろうくん)いらっしゃいますか。

B:どこにおかけでしょうか。

A:加藤(かとう)さんのお宅(たく)ではないでしょうか。

B:木村(きむら)ですが。

A:間違(まちが)えました。どうもすみません。

A:我是田中,请问健次郎君在吗?
B:请问您找哪里啊?
A:不是加藤家吗?
B:这里是木村家。
A:真对不起,打错电话了。


流行口语72:イタズラ電話
意思:骚扰电话

可不要打骚扰电话啊。年轻人中经常省略成“いた電”。

A:もしもし、田中(たなか)ですが。

B:…………

A:もしもし、もしもし。

B:…………

C:だれだった?

A:いたずら電話(でんわ)。無言(むごん)だった。

A:喂,我是田中。
B:……
A:喂,喂!
B:……
C:是谁啊?
A:是骚扰电话,没人应答。

流行口语73:イタズラ電話
意思:骚扰电话

可不要打骚扰电话啊。年轻人中经常省略成“いた電”。

A:もしもし、田中(たなか)ですが。

B:…………

A:もしもし、もしもし。

B:…………

C:だれだった?

A:いたずら電話(でんわ)。無言(むごん)だった。

A:喂,我是田中。
B:……
A:喂,喂!
B:……
C:是谁啊?
A:是骚扰电话,没人应答。


流行口语74:傘いるね
意思:要带上伞啊

“要(い)る”如果写成汉字很好理解,但只看平假名的话,很容易和动词“いる(有)”混淆起来。“猫いる?”有“有猫吗?”和“需要猫吗?”两种解释,所以一定要自己看上下问,好好理解。

A:雨(あめ)、降(ふ)るかな。

B:たぶんね。

A:じゃ傘(かさ)いるね。

B:そうしな。

A:会下雨吗?
B:可能会吧。
A:那就带上伞吧。
B:恩,带上吧。

▲ “~かな”表示疑问或者是对于某事拿不定注意时的自言自语。

行くかな?(去不去呢?)
来るかな?(会来吗?)
そうかな?(是那样的吗?)


流行口语75:時間ある?
意思:有空吗?

A:時間(じかん)ある?

B:うん、大丈夫(だいじょうぶ)だよ。

A:ひまでしようがなくてさ。

A:有空吗?
B:恩,没什么事。
A:我无聊的要命。

注意不要混淆“大丈夫(だいじょうぶ)”和“丈夫(じょうぶ)”的意思。前者是“没关系,不错”的意思,而后者是表示身体或某物“结实”的意思。

流行口语76:ひま?
意思:闲着吗?

问“有时间吗?”时通常有“ひま?”,“時間ある?”和“時間大丈夫?”等说法。只要在这些说法前面加上表示具体时间的词就可以了。

A:ひま?

B:うん。いいよ。どこかでお茶(ちゃ)でものもうか。

A:それじゃあ、いつものとこで 2時。

B:わかった。じゃ、あとで。

A:现在闲着吗?
B:恩,没事儿,咱们去哪儿喝点东西吧。
A:那么,2点在老地方见吧。
B:知道了,那呆会儿见。


流行口语77:べたべたする
意思:黏糊

“べたべた”是指黏糊糊的或是紧紧粘在一起的状态。类似的说法有“べとべと”。

A:隆史(たかし)と純子(じゅんこ)、仲(なか)いいね。

B:ずっとべたべたしてるよ。

A:アツアツだね。

A:隆史和纯子感情真好啊。
B:是啊,两人如胶似漆呢。
A:真是打的火热啊。


流行口语78:だるい
意思:浑身没劲儿

A:むしあつい。

B:あつくて体(からだ)がだるいよ。

A:真是闷热啊。
B:太热了,浑身没劲儿。

“あつい”只是单纯地表示“真热啊”,而“むしあつい”则是指很潮湿而有没有风的那种闷热的天气。

流行口语79:授業に出る
意思:去上课

“去上课”用日语说就是“でる”。

A:今日(きょう)授業(じゅぎょう)出(で)る?

B:うん。出るつもりだけど。

A:悪(わる)いけど席(せき)とっといてもらえる?

B:じゃ、後(うし)ろのの席とっとくよ。

A:今天你去上课吗?
B:恩,我打算去。
A:不好意思,能帮我占个座位吗?
B:那我给你占个后面的座位吧。

占座位,获得某证书,得到什么是,动词都用“とる”。

とる(取得,掌握)+おく(放置) →とっておいて (已取得,已获得)→ 。とっといて这是口语中常用的说法。


流行口语80:さぼろうか
意思:咱们逃课吧

“サボるうか”是从法语“sabotage(消极怠工)”一词而来的。把“sabo”动词化,用作“サボる(怠工,偷懒)”。他的祈使句就是“サボろうか”,意思是干活偷懒或逃课。你上学时候试过逃课吗?

A:授業(じゅぎょう)出(で)たくないなあ。

B:私も。

A:どうする?

B:さぼろうか。

A:真不想去上课啊。
B:我也是。
A:怎么办? B:咱们逃课吧!


流行口语81:ゼミに入る
意思:听讨论课

在日本,选择大学时比起注重学校的知名度来,学生们更看重各专业知名教授的专题课“seminar”如果是名教授上课,则通常是坐无虚席,外系的学生去旁听的情况也是很常见的。

A:どのゼミに入(はい)るの?

B:授業(じゅぎょう)終(お)わってから決(き)める。

A:それじゃ遅(おそ)いよ。

A:你要去听哪个讨论课?
B:我想在课程结束后再决定。
A:那样的话就晚了。

流行口语82:梅雨明ける
意思:出梅

“つゆ”是指梅雨。这里加上了表示“放晴”的“あける”

A:日差(ひざ)しがつよくなったね。

B:梅雨(つゆ)が明(あ)けたからね。

A:もうすぐ、真夏日(まなつび)だね。

A:太阳毒起来了。
B:因为出梅了啊。
A:马上就要到盛夏了。


流行口语83:寒い
意思:冷

“さむい”原为“冷”的意思。不过大家看那些上了年纪的老人想极力模仿年轻人的样子演小品时,感觉既没意思又有些寒心,这时候也用“さむい(寒心)”

A:耳(みみ)が赤(あか)いね。

B:寒(さむ)いから。

A:真冬(まふゆ)みたい。

B:雪(ゆき)が降(ふ)るかもね。

A:耳朵红了。
B:因为冷啊。
A:简直就像严冬的天气。
B:大概要下雪了。

“~かも”是“かもしれない(说不定,也许)”省略了“しれない”。

说不定会死的 しぬかも(しれない)

说不定要去  いくかも(しれない)


流行口语84:ちらちらと降る
意思:小雪纷飞

“ちらちら”是“若有若无,时隐时现”的意思,这里是形容有轻有小的事物慢慢飘落的样子。

人们时隐时现 人がちらちらみえる

A:ホワイト・クリスマスになるといいなあ!

B:ちらちらと降(ふ)るといいね。

A:如果能过白色圣诞节该多好啊。
B:飘点儿小雪就好了。

流行口语85:台風、熱帯夜
意思:台风,闷热的夜晚

A:台風(たいふう)が接近(せっきん)したせいかむしあついよ。

B:今晩(こんばん)は寝(ね)れそうもないなあ。

A:熱帯夜(ねったいや)だね。

译文:

A:是不是台风快来了,怎么这么闷热啊。

B:今晚想睡也睡不着了。

A:又是一个闷热的夜晚了。


流行口语86:メチャクチャ
意思:乱七八糟

“めちゃくちゃ”是“乱糟糟”的意思,有时也有“非常,很”的意思,当然只是年轻人说这样的话。“メチャメチャ”也是同样的意思。

A:どうしたの?

B:雨(あめ)でジョーがメチャクチャになった。

A:どうすんの?

B:わかんないよ。

译文:

A:怎么了?

B:因为下雨,展会搞杂了。

A:那怎么办啊?

B:我也不知道。


流行口语87:学際
意思:校园文化节

“学園祭(がくえんさい)”缩略成了“学際(がくさい)”、通常指大学里的文化节。

A:学際いつやるの?

B:今度の週末(しゅうまつ)。

A:なにやるの?

B:たこ焼屋(やきや)さん。

译文:

A:校园文化节什么时候举行啊?

B:这个周末。

A:你准备干什么?

B:卖烤章鱼丸儿。

流行口语88:とりこんでて
意思:正忙着

“とりこみ”是指突然发生了急事而中断了平时正常的状态。
おとりこみ中(ちゅう)すみませんが。(实在对不起,虽然知道您很忙。。。)

A:ちょっと行ってもいい?

B:ごめん、今(いま)とりこんでて後で連絡(れんらく)するよ。

A:忘(わす)れないで。

译文:

A:我现在过去行吗?

B:不好意思,现在很忙,我回头再跟你联系。

A:别忘啦!


流行口语89:ちらかっている
意思:乱糟糟的

“散らかっている”是指没有整理好的状态。在自己家里招待客人的时候就算很干净,出于礼貌也应该说“很乱,但还是(将就点)请进吧”。房间很乱(部屋が散らかっている)。

A:ごめん。連絡(れんらく)もしないで来てしまって。

B:別にいいけど。散らかってるけど、まあ入(はい)って。

A:不好意思,没事先打声招呼就这么来了。
B:没事儿,虽然有些乱七八糟的,还是快进来吧。

ちらかっている → ちらかってる


流行口语90:するんだって?
意思:听说(做……)?

“だって”放在句首和放在句末意思是不同的。放在句末的“だって”表示对以前听到或知道的事再次加以确认。“結婚(けっこん)するんだって(听说你要结婚啦)”,出现在句首的“だって”相当与英语的“but”或“because”,根据情况适当解释就可以了。

A:今度(こんど)のコンパどこでするんだって?

B:知(し)らない。幹事(かんじ)に電話(でんわ)してみな。

A:你听说了这次聚会在哪儿开吗?
B:不知道,打电话问问干事吧。

“電話してみな”的“みな”是“试试,试着做~”的意思,“~みな”和“~みたら”是相同的意思。


Không có nhận xét nào:

Đăng nhận xét